ご希望の条件を変更して、再度検索をしていただくか、直接お問い合わせをお願いいたします。
当社では、売主様の要望でホームページに掲載できない物件が多数ございます。
希望条件を教えいただければ、担当者よりご希望にあった物件を紹介させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします
東京メトロ千代田線の駅周辺のマンション情報を詳しくご覧いただけます。
東京メトロ千代田線『千駄木駅』は、東京都文京区千駄木二丁目にある駅で、1969年(昭和44年)に開業されました。地下1階が大手町方面行の1番線ホーム、地下2階が北千住方面の2番線ホームとなっており、改札口は地下1階に2か所、地上1階に1か所にあります。『千駄木駅』から徒歩5分のところに、2012年に改築を終え、新しくなった特徴のある建物の、森鴎外記念館を目にすることができます。文京区千駄木は、森鴎外が半生を過ごした地で、その活躍を残し、文学の交流を深める場として、この記念館が造られました。記念館では、自筆の原稿や遺言書などを展示する他、幼児や小学生向けのワークショップや講演会などが行われ、様々な体験ができる場になっています。館内にある庭園に面したカフェで、お茶や文京区の銘菓を楽しむことができるのも魅力。ここでしか目にすることができない資料を手に取って見ることもでき、森鴎外の書籍や生涯などに興味がある人にはおすすめです。坂の近くに団子屋があったため、転んで団子のようになる、などが名前の由来となっているという、団子坂。この団子坂は、森鴎外や江戸川乱歩、夏目漱石の作品などに多く登場し、その名を広めたと言います。また、『千駄木駅』から徒歩10分のところにあるファーブル昆虫館は、あまり目立たない小さな建物ですが、生きた昆虫が観察できるコーナーや、ファーブルの生まれた土地や家を再現した展示室があるなど、昆虫が好きな子どもや大人はもちろん、気楽に行ってみて十分に楽しむことができる博物館になっています。文学や歴史を身近に感じることができる落ち着いた雰囲気の『千駄木駅』周辺は、色々な発見ができるおすすめのエリアです。