ご希望の条件を変更して、再度検索をしていただくか、直接お問い合わせをお願いいたします。
当社では、売主様の要望でホームページに掲載できない物件が多数ございます。
希望条件を教えいただければ、担当者よりご希望にあった物件を紹介させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします
JR山手線の駅周辺のマンション情報を詳しくご覧いただけます。
JR山手線『大塚駅』は東京都豊島区南大塚3丁目33-1にある駅です。1903年(明治36年)に駅が開業し、1906年(明治39年)に国有化されました。1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化で現在の『大塚駅』になりました。『大塚駅』前の停留所に都電荒川線が入る接続駅となっています。2013年(平成25年)には南口に駅ビルが建造され、地下1階から4階には複合商業施設の「アトレヴィ大塚」があり、ユニクロを始め多くのファッションのお店が入っているほか、成城石井やデリドは遅くまで開いているのでとても便利がいいです。5Fにはフィットネスも入っており賑わっています。TVでも紹介された「洋食GOTTO」や昭和な雰囲気が懐かしい「キッチンABC」など長きに渡って愛されたお店が多数存在。そのほかにも大人気スポットの「大塚バッティングセンター」や、駅から徒歩3分には大塚のアーケード近くに「天祖神社」などがあります。そして、大塚といえば「東京阿波踊おどり」が有名で、毎年8月には地元の住人やたくさんの観光客で賑わうイベントです。『大塚駅』周辺には東横インやベルクラシック東京などの宿泊施設もあり、多くの観光客やサラリーマンが利用しています。「警視庁」もあり、市民の安全を見守ってくれるので安心です。「文京高校」や「十文字中学・高等学校」「巣鴨中学・高等学校」などの学び舎、「大塚病院」や「りそな銀行」や「東京UFJ銀行」「みずほ銀行」などの都新型銀行の支店も多くあります。都心へのアクセスも便利がよく、『新宿駅』から『大塚駅』まで山手線1本で12分、山手線・湘南新宿ラインだと11分で都心へ行けます。『池袋駅』まで3分・『渋谷』まで18分で行けるので、通勤・通学にとても便利なエリアです。