ご希望の条件を変更して、再度検索をしていただくか、直接お問い合わせをお願いいたします。
当社では、売主様の要望でホームページに掲載できない物件が多数ございます。
希望条件を教えいただければ、担当者よりご希望にあった物件を紹介させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下記の入力フォームに必要事項をご記入の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
必須マークの項目はご記入をお願いします
東京メトロ日比谷線の駅周辺のマンション情報を詳しくご覧いただけます。
『神谷町』駅は、東京都港区虎ノ門5丁目にある東京地下鉄日比谷線の駅です。1964年(昭和39年)に開業されました。地下1階に改札口、地下2階に相対式ホームがあります。1番線は六本木・中目黒方面行、2番線は銀座・上野・南栗橋・北千住行となっています。改札口とホームの間には上りのみエスカレーターが設置され、虎ノ門方面の改札口にエレベーターが併設されています。改札口の外から地上へ出るエレベーターは、平日は7時半から21時まで、土曜日は7時半から18時までの利用となります。日曜日と祝日はエレベーターが利用できないので、注意が必要です。また、トイレは中目黒寄りのホーム端に設置され、2番線のトイレはリニューアル後、多機能トイレも併設されています。飯倉口改札の外にはセブン銀行のATMがあります。5時から24時までの営業で、早朝や深夜に駅を利用する人にとっても嬉しいサービスです。『神谷町』駅から、東京の観光名所である「東京タワー」までは、徒歩7分で行くことができます。駅周辺には「愛宕山」があり、東京23区内において最高峰の天然山です。「愛宕山」にある「愛宕神社」は、『神谷町』駅より徒歩5分で行くことができ、参道にある傾斜が急な86段の石段は、「出世の石段」と呼ばれています。『神谷町』駅のまわりには数多くのオフィスビルが立地しているので、出世の階段はビジネスマンに人気。石段を登り終えると、静かで落ち着いた空気が漂います。また、「愛宕山」はNHK発祥の地と言われていて、1956年(昭和31年)に世界で最初の放送専門博物館として開館した「NHK放送博物館」が近くにあります。『神谷町』駅周辺のエリアは、オフィス街だけでなく、さまざまな国の大使館が建ち並び、国際色豊かなエリアです。